畳の悩み
畳が湿っぽく
カビが気になる

教えてくれる人
東急ベル提携会社
株式会社ティティエヌコーポレーション
畳が湿っぽく、カビ臭く感じることはありませんか?カビやダニが発生しないためにも、畳を長持ちさせるためにも、日ごろのお手入れがとても大切です。
こんな状態になっていませんか
・畳がへこんでいる
・部分的にフカフカしている
・カビが発生している
考えられる理由
十分な換気ができていない
畳の上にカーペットを敷いている。または布団を敷きっぱなしにしている
畳を支える床下板・台が腐っている
放っておくと…
大量のカビが生える
カビを放置すると、それを餌とするダニが繁殖する
喘息やアレルギーなどの健康被害が出る
解決のポイント
窓を開けて日当たりを良くし、換気を心がける
畳の上にカーペットは敷かないようにする
布団は敷きっぱなしにしない
こまめに掃除をする
プロに依頼すると安心です
自分では掃除しきれないカビが畳一面に広がっている場合や、掃除をしてもすぐにカビが生えてしまう場合は、畳の表替え・新調をオススメします。専門業者にご相談ください。