整理収納
スッキリ片付いたおうちで
快適な暮らしを
整理収納のプロがお客様のライフスタイルや家族構成に合ったお片付けを提案し、お客さま一人一人にご満足いただける快適なお部屋をつくります。
本サービスは、インブルーム(株)が提供するサービスです。
サービスの特徴
-
- 1 豊富な実績とノウハウ
-
整理収納サービスのパイオニア。16年間で16,000件の実績があります。
-
- 2 徹底したスタッフ教育
-
徹底的な社内研修を受け、合格したスタッフのみがお客さま宅にご訪問致します。
スタッフによる対応や品質の差はありません。
-
- 3 満足度に自信あり
-
お客さまにしっかり丁寧に寄り添ったサービスを致します。
顧客満足度90%以上。(インブルーム㈱アンケートに基づく)
こんな方におすすめ
-
- 1 片付けが苦手
-
・どうして片付かないのか、綺麗になったらどんな暮らしをしたいかをしっかりコンサルティングし、一緒にゴールを設定します。
・お客さまとご相談しながら、一緒にお片付けします。
-
- 2 片付けてもすぐ散らかってしまう
-
・お客さまに合った収納方法をご提案いたします。
・お客さまに合った収納グッズや最適な収納方法をご提案いたします。
・お客さまに合った“散らからない仕組み”をつくります。
-
- 3 引越しをきっかけにすっきり暮らしたい
-
・使うモノ、使わないモノにしっかり仕分けをいたします。
・整理収納のプロと一緒に解決しましょう。
ご利用例
クローゼット

ゴチャゴチャして、着たい洋服がすぐに見つからないクローゼット。引っ越してきた時の段ボールに入ったままの衣類もあり、どこに何が入っているのかわからない雑然とした状態。そこまでパンパンではないのに、使いづらくて衣類を外に出しっぱなしにしてしまう始末…

着たい洋服が一発で見つかるクローゼットへ。
最適な衣装ケースもご提案し、かける衣類とたたむ衣類を分ける事で、収納量も2倍にアップし、とてもスッキリしたクローゼットが完成しました。
お片付けのポイント
収納量と使いやすさがアップするたたみ方に!
スッキリと見える収納グッズや収納術を伝授!
モノの定位置を決めて、取り出し・戻しもラクに!
キッチン

戻すのが面倒!ワーキングママの出しっぱなしキッチン。引出しには鍋やフライパンがギシギシに入っているので元に戻すのがストレスになるのでどんどん出しっぱなしに。お客様がいらっしゃった時に恥ずかしい状態になっていました。リビング・ダイニング真横のキッチンなので、いつもスッキリ片付いて調理がしやすいキッチンにしたいとのご要望でした。

調理時間もグッと短縮でき、料理の煩わしさが解消!元に戻すのにイライラしないので、キッチンの上はいつもスッキリ綺麗な状態が続く!
お片付けのポイント
行動動線を考えて収納!
時短のためにモノを厳選!
食器の位置は、優先度を意識!
洗面所

よく使うモノが出しっ放しになってしまい雑然としている。掃除をするのも、モノをよけながらになるので面倒。
本当はホテルみたいに綺麗な洗面所にしたいのに、ゴチャゴチャで毎朝の準備にストレスを感じていました。

見直すと、いらないモノが沢山ありました。よく使うモノも使いやすいように棚の中にしまう事で、出しっぱなしゼロ、ホテルの様にスッキリ。掃除がとてもラクで、綺麗が継続する洗面所になりました。
お片付けのポイント
よく使うものだけを使いやすく納める!
掃除がしやすいように、洗面台はスッキリ清潔に!
料金例
ご自身のこと&お片付けの基本を理解
コンサルティングでは、お客さまご自身では気が付かなかった「片付かない原因」を分析しご理解いただくとともに、お片付けの基本をしっかり身に付けていただくことができます。
【主なコンサルティングの内容】
お片付け傾向チェック
効果的な整理のコツ
使いやすく戻しやすい収納のポイント
失敗しない収納グッズの選び方
ご自身やご家族の性格やライフスタイルに合ったお片付け方法について
ご利用の流れ
お支払方法
クレジットカード、PayPayです。
お支払がお選びいただけます。

お客様からの声
-
東京都 N様
引っ越しでだいぶ減らしたと思っていましたが、アドバイザーの方と一緒に仕分けをしてみると、自分がいかに着ていない衣類を大量に持っていたかが分かりました。モノも減り、スッキリしたので、朝の身支度も本当に楽になりました。
以前は、バーゲンやファミリーセール、アウトレットが大好きで、衝動買いやまとめ買いをしてしまうことが多くありました。しかし、自分が何を持っているか、どんな衣類や小物を好んで使っているのかを把握することができ、ムダな買い物もなくなりました。
あんなに見るのが憂鬱だったクロ-ゼットも人に見せたいほど、気持ちの良い空間になりました。ありがとうございます。 -
東京都 N様
収納にはモノをなるべく入れることが重要と思っていましたが、使いやすさ・戻しやすさには空間の余裕が必要だと知り、オドロキでした。持っている調理器具を一つ一つ確認してみると、意外や意外、使っていないモノが相当ありました。使っているモノをしっかり選ぶと、その他のモノは無くても困らないし、使うものが少なくなるので本当に使いやすくなりました。今まで何のために取っておいたのか不思議に思うほどです。
出し入れに手間やストレスがなくなったので、調理時間もグッと短縮でき、料理をするのが煩わしくなくなりました。後片付けや掃除もしやすくなったので、キレイな状態をキープしやすくなりました。
仕事が忙しく、とにかく調理・片付け・掃除に時間を掛けられないという私の事情をよく分かってくれて、本当にありがたいです。 -
神奈川県 I様
いつも外に出ていたモノたちが、きちんと収納の中に収まり見た目がだいぶスッキリ。出し入れもしやすくなったので、私も夫も「使ったらすぐしまう」が習慣づきました。
外に出ているモノが最小限なので、掃除もスムーズに。顔を洗ったついでに、ササっと「ついで掃除・ながら掃除」ができるようになって、子育てに忙しくても、手間やストレスなくキレイな状態を保つことができています。
捨てるモノなど、そんなにないかな?と思っていましたが、買っても全然使っていなかった洗剤などもあって、結構処分できました。
整理するのも、私は決断が早いらしく、コンシェルジュの方に褒められながら、気持ちよく作業できて楽しかったです。