東急ベル「エリアコンシェルジュサービス」利用規約
この規約(以下「本規約」といいます。)は、東急株式会社(以下「当社」といいます。)の運営するホーム・コンビニエンスサービス「東急ベル」(以下「東急ベル」といいます。)が提供するサービスのうち、日常家事等の支援・相談サービスであるエリアコンシェルジュサービス(以下「本サービス」といいます。)を東急ベルの会員(以下「会員」といいます。)が利用するにあたり、その一切に適用する事項を定めるものとします。
第1条(東急ベル会員規約)
- 1
-
本規約は当社が定める東急ベル会員規約に付随する規約です。本規約に定めの無い事項については、東急ベル会員規約に定めるとおりとします。
- 2
-
本規約と東急ベル会員規約が明らかに矛盾抵触する場合は、本規約が優先するものとします。
第2条(利用契約)
- 1
-
本サービスの利用を希望する方は、本規約その他の当社が定める規約の内容を確認し同意のうえ、東急ベルエリアコンシェルジュ(以下「エリアコンシェルジュ」といいます。)または東急ベルカスタマーセンターに本サービスの利用を申し込むものとします。
- 2
-
当社は、前項の申込みを受ける際、本サービスの内容詳細・費用等について改めて説明するとともに、依頼事項、訪問予定日時(以下「予定日時」といいます。)その他の本サービスの提供に必要な事項についてヒアリングを行い、当社が適当と認めた場合に当該申込みを承諾します。当該承諾の時点で本サービスの利用契約(以下「本利用契約」といいます。)が成立します。
- 3
-
当社は、当社が本サービス提供のために会員の自宅等に訪問した際に、第4条の場合その他当社による本サービスの提供が難しいと当社が客観的かつ合理的に判断した場合、本利用契約は、前項の本利用契約の成立時点に遡って当然にその効力を失うものとします。その場合、当社は、会員から第5条に定める利用料金を徴収しないものとします。
第3条(提供条件)
- 1
-
本サービスの提供エリアは本サービスのウェブサイト、パンフレット等に記載されている範囲とします。
- 2
-
会員への本サービスの提供は、エリアコンシェルジュが行うものとします。なお、会員都合によるエリアコンシェルジュの指名・交代はお受けしかねます。
- 3
-
本サービスの実施にあたり、エリアコンシェルジュが会員の管理する水道・電気・ガス・備品等を使用する場合、その使用料や損耗等は会員が負担するものとします。
- 4
-
本サービスの実施にあたり、エリアコンシェルジュが清掃等を実施する場合、原則として会員が日頃より使用している洗剤・清掃道具等を使用するものとします。ただし、会員の要望によりエリアコンシェルジュは本サービスに必要な洗剤・清掃道具等を事前準備できるものとします。当該事前準備に要する全ての費用は会員が負担するものとします。
- 5
-
予定日時までに、会員は貴重品(現金・有価証券・貴金属・美術品・高価品・希少価値のあるもの等)を事前に片付け、エリアコンシェルジュが触れることのないよう会員自身にて厳重に管理するものとします。
- 6
-
以下の各号に定める、やむをえず前項の管理ができない貴重品や、その他取り扱いに注意を要するものについては、会員は、本サービス提供前にエリアコンシェルジュまで知らせるものとします。
① 骨董品、絵画、置物、美術品等
② 破損・故障のおそれのあるものまたは既に破損・故障しているもの
③ 接触に注意を要するもの(例:稼動中の電化製品)
④ その他取り扱いに注意を要するもの
- 7
-
前二項に会員が違反した場合、会員に損害が生じても、当社は責任を負いかねます。ただし、当該損害が当社の故意または重過失より発生した場合は除きます。
- 8
-
当社は、本サービスの全部または一部を第三者に委託することがあり、会員はそれを承諾しているものとます。
第4条(提携事業者の手配・紹介)
当社は、当社が提携する事業者によるサービスの提供が適切であると当社が判断した場合、当該事業者を手配し、会員に紹介することがあります。この場合、会員は、当該事業者から提示される見積りその他のサービス提供条件を確認するとともに、当該事業者が提示する各規約・契約条項等の定めを遵守することに同意のうえ、自らの判断において当該事業者との契約締結を決定するものとします。当該契約は会員と当該事業者との間で成立し、当社はその内容について一切関知せず、当該契約において契約不適合その他の原因に基づく損害等が発生しても、当社は一切その責任を負いません。
第5条(利用料金の支払い)
- 1
-
会員は、本サービスの利用料金および消費税等の合計額を、当社が予め定める支払い方法にて当社に支払うものとします。なお、消費税等については、将来消費税法および地方税法、その他これらに類する法律の制定および改訂等により税率が変動した場合には、その定めに従い増減するものとします。
- 2
-
会員は、本サービスの利用料金のほか、サービス内容によりエリアコンシェルジュの交通費、駐車場利用代金、事前準備に要する費用その他の現場管理費等を負担するものとします。
第6条(サービス内容)
- 1
-
本サービスの提供内容は、本サービスのウェブサイト、パンフレット等に記載されているとおりとします。
- 2
-
本サービスの提供は、会員から事前に申込みを受けた事項についてのみ行うものとし、1回あたりの本サービスの提供は30分以内(以下「提供時間」といいます。)とします。ただし、会員から要望があり、エリアコンシェルジュがその要望を適切と判断した場合、提供時間の範囲内において、事前に申込みを受けた事項以外について本サービスを提供することがあります。
- 3
-
会員が要望するサービスの内容が以下の各号のいずれかに該当する場合、当社は、本サービスの提供をお断りすることがあります。
①会員が要望されるサービスに高所での作業や危険を伴う作業が含まれる場合
②会員が要望されるサービスに有資格者以外では実施できない作業が含まれる場合
③会員が要望されるサービスに道路交通法で定める車両の運転が含まれる場合
④会員が要望されるサービスに医師法で定める医療行為(投薬を含みます。)が含まれる場合
⑤会員が要望されるサービスに法令等に違反する行為が含まれる場合
⑥会員が要望されるサービスに公序良俗に反する行為が含まれる場合
⑦会員が要望されるサービスにエリアコンシェルジュによる実施が困難な作業が含まれる場合
⑧会員の判断能力が不十分である等、本サービスの提供に必要な会員との意思疎通が困難であると当社が客観的かつ合理的に判断した場合
⑨会員の要望に応えられないと当社が客観的かつ合理的に判断した場合
⑩その他、本サービスを提供できないと当社が客観的かつ合理的に判断した場合
- 4
-
本サービスの提供前に会員とエリアコンシェルジュとの間で本サービスの提供内容・実施箇所等の確認を行うものとします。本サービスの提供開始後に提供内容・実施箇所等の相違等の申し出があっても、エリアコンシェルジュはお受けしかねます。
- 5
-
エリアコンシェルジュは、本サービス提供開始後に、事前に想定した状況と異なる事態が発生、発覚した場合は、会員に相談のうえ、本サービスの提供内容等を変更できるものとします。
- 6
-
エリアコンシェルジュは、本サービスの提供にあたり会員の要望に沿うよう努めますが、本サービス提供後の仕上がりの状態が会員の感性や感覚に合致すること等を保証するものではありません。
- 7
-
会員は、本サービスの提供により排出された廃棄物等を会員自身において処分するものとします。
- 8
-
会員は、会員の都合による予定日時の変更またはキャンセル(変更とキャンセルを総称して、以下「変更等」といいます。)を申し出る場合、予定日時の前営業日17時まで(以下「締切日時」といいます。)にエリアコンシェルジュまたは東急ベルカスタマーセンターにその旨を連絡した場合、無償で変更等できるものとします。(営業日:日曜日、祝日・休日、年末年始を除く毎日)
- 9
-
締切日時を経過した後の予定日時の変更等の際は、変更等手数料として、本サービスの利用料金の全額相当額を当社にお支払いいただきます。
- 10
-
当社は、会員に事前に通知(本サービスのウェブサイトにおける掲示等の客観的かつ合理的な方法を含みます。以下同じ。)することなく、本サービスの内容の一部または全部を変更することができるものとします。
- 11
-
当社は、会員に事前に通知することにより、本サービスの全部を廃止することができるものとします。
第7条(サービス提供結果)
- 1
-
会員は、本サービスの提供終了後直ちに、本サービスの提供結果の確認を必ず行うものとします。会員は、本サービスの提供前に確認した本サービスの提供内容・実施箇所等との相違や不備等を発見した場合は、その場においてエリアコンシェルジュに申し出るものとします。この際に会員が申し出なかった事項については、エリアコンシェルジュは対応いたしません。
- 2
-
本サービスの提供結果の如何にかかわらず、エリアコンシェルジュが善良なる管理者の注意をもって提供時間内で本サービスを提供することをもって、本サービスの提供は完了するものとします。
第8条(本サービスの中止または解除)
以下の各号のいずれかに該当した場合、当社は直ちに本サービスを中止または本利用契約を解除します。
- ①
-
会員が本規約に違反した場合
- ②
-
会員がエリアコンシェルジュまたは当社従業員等に対して、暴行、セクシャルハラスメント、脅迫、恫喝、威嚇等、その他これらに類するような名誉・身体等を傷つける言動を行った場合
- ③
-
会員が、暴力団、暴力団員、暴力団関係者または暴力団関係団体、その他の反社会的勢力であると判明した場合
- ④
-
会員が犯罪行為等により逮捕、勾留された場合
- ⑤
-
会員が死亡した場合または後見開始、保佐開始もしくは補助開始の審判を受けた場合
- ⑥
-
会員が成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであって、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
- ⑦
-
当社からの問い合わせその他の回答を求める連絡に対して、会員から1か月以上応答がない場合
- ⑧
-
会員が本サービスの利用料金等を所定の期日までに支払わない場合
- ⑨
-
第2条第2項に基づくヒアリング等により事前に当社が想定していた状況と著しく異なる事実等が本サービスの提供開始後に発生、発覚した場合
- ⑩
-
第6条第3項各号のいずれかに該当し、当社が本サービスを提供できないと客観的かつ合理的に判断した場合
- ⑪
-
天災地変、法令の制定改廃、公権力の行使、交通機関の事故、火災、停電、通信の途絶、第三者の行為、その他当社の責めに帰さないやむを得ない事由(以上を総称して、以下「不可抗力等」といいます。)により本サービスの提供が困難な場合
- ⑫
-
その他、本サービスの提供が不可能、または不適切であると当社が客観的かつ合理的に判断した場合
第9条(損害賠償)
- 1
-
当社の過失によって会員が損害を被った場合、当社は、会員に対し、現実かつ直接的に生じた通常損害の範囲で、当社が加入する賠償責任保険に基づいて保険会社から受け取った保険金額を上限として損害賠償責任を負うものとします。ただし、当社の故意または重過失によって会員が損害を被った場合は、当該損害賠償範囲および賠償額の限定は適用しないものとします。なお、第3条第7項に該当する場合は、当該定めが優先されるものとします。
- 2
-
不可抗力等により会員が被った損害および会員自身の故意または過失から生じた損害については、当社は責任を負わないものとします。
- 3
-
会員が本サービスを利用したことから生じた会員の損害、および原因の如何を問わず当社が本サービスを提供できなかったことから生じた会員の損害については、当社は責任を負わないものとします。
第10条(個人情報の取り扱い)
会員が当社に提供した個人情報の取り扱いは、当社が予め定める東急ベル個人情報取扱規約に定めるとおりとします。
第11条(管轄裁判所)
会員と当社との間で紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることを会員および当社は予め合意するものとします。
第12条(その他)
- 1
-
本利用契約は、仕事の完成を目的とした請負契約ではなく、仕事の成否を問わず会員の目的に沿って当社の技術・知識・経験等に基づき自らの裁量で作業を行う準委任契約です。従いまして、当社は、善良なる管理者の注意をもって会員の要望に沿うよう誠実に本サービスを提供しますが、本サービスの結果は会員の要望どおりにならない場合もあることを、会員は承諾しているものとします。
- 2
-
本規約は、民法第548条の2第1項に定める定型約款に該当し、当社は以下の各号の場合に、当社の裁量により本規約を変更できるものとします。
①本規約の変更が、会員の一般の利益に適合する場合
②本規約の変更が、本規約の目的に反せず、かつ変更の必要性、変更後の内容の相当性、その他変更に係る事情に照らして合理的なものである場合
- 3
-
前項により、当社が本規約を変更する場合、本規約を変更する旨および本規約の変更内容ならびにその効力発生日について、効力発生日の1か月前までに、東急ベルのインターネットウェブサイトである「東急ベルウェブ」に掲示するものとします。
- 4
-
変更後の本規約の効力発生日以降に、会員が本サービスを利用したときは、当該会員は本規約の変更に同意したものとみなします。
以上
2024年1月1日制定